ロボットに命令するために、ロボットの言葉を覚えよう。
ロボットの言葉を知らないと、ロボットに命令される可能性が上がっている。
2045年、AIが人類を超えるという話題があるらしい。
自分だけの、オリジナルロボットを創って動かそう!
島田市金谷夢づくり会館でも開催中
==============
自動掃除機
セルフレジ
などなど
AIが身近になっています。
AIに使われたくないですね。
プログラマーにならなくても、出世したらプログラミングを注文する立場になるでしょう。
プログラミングの仕組みを覚えたらスムーズに注文できるでしょう。
プログラミングの素地~基礎を身に付けたら、必要な時に覚えたら大丈夫。
知恵(工夫)が育つようサポートします。
==============
コロナ禍後の社会は、たぶん超グローバル社会。
外国人労働者が、急激に増えると思う。
翻訳機があるから大丈夫ですか? 感情を伝えられますか?
日本語を話せない人に、お世話になる可能性が上がっている。
LEGOを動かしながら、英語を使う練習しよう!
【どこまでクリア?】
1.聞いたことない
2.聞いたけど見たことない
3.見たけど知らない
4.知っててできない
5.お手本なしでできない
6.できるけどなぜか知らない
7.できるけど応用できない
8.できるけど説明できない
9.説明をわかってもらえない
10.わかってもらえた
わかったって、どこまでわかって、どこまでできますか?
友だちと確認し合いながら学ぶことで、
理解が深まり、応用力が付き、コミュニケーション力が上がり、創造力が付き、教えるチカラも付きます。
==============
■プログラミング素地 & 英語レッスン
WeDo2.0使用
〇レベルA経験:レゴロボットを動かして説明する。
仕組み・説明力
〇レベルB実践:問題文からプログラムを作る。
定着・協調性
〇レベルC展開:問題を作る、友だちの問題を解く。
応用力・想像力・創造力
〇レベルD英語:英語の指示でロボットを動かす。
グローバル化に適応
==============
【レッスン日の時間割】
毎週水曜
16:00~16:45
17:00~17:45
一つの課題を、各自のレベルに合わせて取り組み、学び合う。
==============
【料金】
チケット1枚
==============
レゴを自由発想で組み立て、
iPadで動かします。
図工のような時間で、
友だちと関わりないながら、
協調力・応用力・創造力が
育ちます。
【自習室日の時間割】
毎週水曜
18:00~19:15 ゆずレゴ自習室
【料金】
チケット1枚
(1500円相当)
==============
3年生
入会から3ヵ月の時
息子が、本当に楽しそうで、
顔が活き活きとしていて、
来て良かったと思っています。
学習から帰ってきた時の、明るい大きな声で
「ただいまー!!」とテンション高めの
感じからも、
本当に自分に合ったものに
出会ったんだなぁと思いました。
==============
4年生
入会から6ヵ月の時
レゴが好きだから
という理由で入会した息子、
想像力を働かせ仲間と作品を作り、
プログラミングなんて
知らなかったけど
作った作品が動くからそれで良し!
英語だって
レゴを動かすためだから、取り組める。
個性を大事に伸ばしつつ、
仲間とコミュニケーションをはかり、
さらに知性も高めていく。
そういう場になってきていると
感じます。
==============
3年生
入会から3ヵ月の時
自分で考え、
ひらめく力を育てたい。
「スキ」が
学びになったらうれしいです。
楽しく通っているので、
安心しています。
==============
5年生
入会から6ヵ月
通い始めるようになってから、
英語に興味を持ち始め、
レッスンが終わった後は、
その日に覚えた単語を教えてくれます。
プログラミングも、
ロボット遊びのようで、
うれしそうに通います。
とにかく、楽しく学べているようで、
安心です。
==============
【グループレッスン】小学生
【プライベートレッスン】年長児以上
12枚セット24000円(有効期間6ヵ月)
*2000円/1枚あたり
となります。
繰り返し学ぶと、安くなります。
前の週にいただければ良いですが、満席になることがあるので、お早目にご予約ください。
月平均2回以上通っていただくと、少しずつ上達できます。
水曜16時~45分間の無料体験できます。
その他の時間は、お問い合わせください。
前日までに、お願いします。
大丈夫です。
歓迎します。
お子さまの個性もペースも様々です。
その子にあったサポートをいたします。
規定の金額で、買取りいたします。
チケット料以外はかかりません。
チケット料に、教材使用料と通信費も含まれています。